楽庵

日々の出来事

【株日誌】何もかも失速-REIT指数の適正レベルを知りたい

今日のマーケット 日経平均株価    27346.88 :(+0.07%) TOPIX            1972.23:(-0.15%) 東証REIT指数     1145.53:(+0.34%) DJI 、S&amp...
日々の出来事

ワインを久々しかも衝動買いした

ワインは、リタイア後も時折買うが、今の自分にとっては贅沢品。かと言ってただ安いワインだとがっかりする事が多いので、低価格ワインを飲みまわした結果、チリワインの”コノスル”を良く買っている。カクヤスでまとめて買うとお得(1本あたり72...
ファイナンス

家計のバランスシートをアップデートした

リアタイア後の今、生活費財源のメインは預金の取り崩しであり、これが65歳まで続く。65歳以降は、家計支出の財源は、基本的には年金収入という事で考えている。 預金を取り崩していくというのは、資産を切り売りするわけなので、精神的にはあまりよく...
日々の出来事

東京で一番寒い期間を調べてみた

寒い日が続く。特に朝が寒い。大寒の候とも言われる時期なのでしょうがないとは思う。 大寒は1月20日頃、大寒の候は、その後立春まで2週間程度。 で、実際一番寒いのはいつなのかを調べようと思い立った。 データは 気象庁|過去の気...
健康

マスク外す外さないが議論されているようだが

新型コロナ感染症の5類への引き下げが、27日に決定されるようだ。時期はGW前後。それに伴ってか、マスクの着用基準の見直しもいろいろ意見があるようだ。 自民 茂木幹事長「マスク着用の在り方 海外と同様の基準に」 | NHK | 新型コロ...
日々の出来事

散策・散歩の楽しみが増えた~緑地でのバードウオッチング

先日、緑地でのバードウオッチングの楽しみと、都区部の緑地&鳥の参考となるブログを教えてもらった。 早速、地図を頼りにその1つを訪れてみた。 鳥の名前はほとんどわからないが、様々な鳥を見る事が出来た。 カメラは持って行かなかった...
ファイナンス

【確定申告】”住民税申告不要”の申請をした~一般口座を持つと面倒

所得税の確定申告をe-Taxで行った。 株の配当所得に関しては、所得税では総合課税、住民税では申告不要(源泉徴収されたまま)とし、税負担を軽減しようと目論んでいた(所得税の還付と住民税・国民健康保険料の軽減)。 しかし、一般口座での...
ファイナンス

【確定申告】AT&Tスピンアウト(&一般口座での売却)に伴う所得申告の計算

今年も確定申告の季節が来た。昨年に続き、配当所得の分離課税として源泉徴収されていた分の一部還付と、国民健康保険の減額を両立させたい。しかし、今回はATTのスピンオフがあり、一般口座での所得申告という難題を、昨年に引き続き抱えてしまった。(昨...
日々の出来事

絶好の通院日和りだった

昨日、田舎の親族の通院の運転手を務めた。田舎は都区内から逆方向なので、電車内は空いているとおもったのだが、通学時間帯とも重なっていたせいか一部区間激込みだった。 通院と言っても、定期的な検査の様なものなので、深刻なものではなく、お昼前...
日々の出来事

QBハウス、1350円に値上げ~セルフカットなので影響なし

キュービーネットワークスホールディングス(6571)が、主力のQBハウス料金を1200円から1350円へと(10%超)値上げするらしい。 QBハウス、1350円に値上げ カット料金、4月から:時事ドットコム (jiji.com) ...