10年以上前に購入したガジェットでマイナポイント手続きした

日々の出来事

先日受領したマイナンバーカード、今更なのかもしれないが、せっかくなのでマイナポイントも利用しようと考えた。

ネットで調べたところ、スマホなどのカードリーダがあれば家で簡単に手続きできるらしい。マイナポイントの予約・申込方法 | マイナポイントの取得・利用まで | マイナポイント事業 (soumu.go.jp)

 

早速やろう。しかし、今使っているスマホiPhoneSEはNFC機能がない。

そこで、10年以上前に買った、Fericaカードリーダーが使えないかとガラクタ箱から引っ張り出し、モデルナンバーを確認した。

RC-S330 セーフの様だ。

 

インストラクションの指示に従って、旧アプリソフトのリムーブ、新しいアプリのインストール等やった後、マイナンバーの読み込みが可能か確認した。

無事読み込めた。数ステップ踏んだが意外にスムースだ。

 

次は、何を紐づけするかだ。サービス対象も少し増えているらしいのでwebで調べた(対象となるキャッシュレス決済サービス検索 | マイナポイント事業 (soumu.go.jp))ところ、交通系電子マネーSUICAが良さそうだった。チャージさえすれば、ポイント上限5,000円分+SUICA独自に1,000円分getできるらしい。

チャージだけなら、無理に9月迄に消費しなくてもいい。家でのチャージもできる!

 

と一瞬考えたが、去年SUICAインターネットサービスは終了していたのだった。

加えて、最近SUICAの残高確認をし、残額が10,000円以上残っているのを思い出した。

確かSUICAのチャージの限度額は、20,000円だ。5,000円分のポイントを使うには、20,000円分チャージが必要!

 

という事は、10,000円以上SUICAにたまった電子マネーを吐き出さなければならないという事か?

全部吐き出すには追加分の現金なども払わなくてはいけない。あるいは使ってはチャージし、使ってはチャージし、みたいなこと?

これは、当面のライフスタイルだと不要不急かもしれない。

 

ここまで来て、いろいろ考えるのが面倒になってきた。それなら確実に20,000円以上使う予定がある、スーパー西友用のWallmartセゾンカードの方がいいかもしれない。ネットスーパーも多分使えるだろう。キャッシュバック的なものは12月らしいが、その頃も多分利用しているはず。

 

こちらも事前登録とかいろいろステップはあったが、スムースにできた。

後は、普通に使っていれば5,000円分ゲットできるはず。抽選で2,000円分追加とあったが期待はしない。

 

それにしても今回、10年以上前買ったカードリーダーが使えたのは意外だったが、結果的によかった。来年の確定申告にも(壊れなければだが)役立ちそうだ。