健康 固定化した朝食 自粛生活につき、外食もしないし旅行もしていないため、朝食はいつも家でとっている。 しかも買い物の回数を減らしている事もあって、朝食が固定化してきた。 青汁とプレーンヨーグルト、シリアルに豆乳をかける。 サプリとして... 2021.08.04 健康日々の出来事
健康 【ワクチン】ファイザー2回目接種終了~発熱なし、軽い頭痛、眠気とかゆみのみ ファイザー製新型コロナワクチンの2回目の接種が終了した。 一時は、ワクチン供給不足の為、2回目の目途が立たないという危機もあったが何とか打つことができた。 かかりつけ医による個別接種。予約はネットからしたものだ。 ... 2021.07.30 健康日々の出来事
健康 頭痛がひどい~頭痛予報サイトを見つけた 今日は午後になって頭痛がひどくなってきた。台風が近づいているせいなのだろうか? 禁酒してから、血圧が低くなっている事もあり、朝頭痛がする事がよくある。鈍痛といったかんじだろうか? それとは違い、今日は午後になってから頭が... 2021.07.26 健康日々の出来事
健康 【免疫力強化】ベランダで日光浴始めた 梅雨が明け、朝リビングに行くと室温が30℃近くまで上がっている日々が続いている。 今日も、猛暑らしいので日中は外に出たくない。 しかし、免疫力強化という面では、外で日の光をある程度浴びないといけない。 ガラス越しで... 2021.07.22 健康日々の出来事
健康 【免疫力強化】無期限禁酒、4週目突入~血圧、蕁麻疹、体重の変化 新型コロナ対策の一環として免疫力強化のために始めた無期限のゆるい禁酒、案外続いていて3週間経過し4週目に突入した。 その間の体の変化をまとめてみる。 血圧の降下は安定してきた。 禁酒により最高血圧が下がってきて... 2021.07.21 健康日々の出来事
健康 【新型コロナ調査】診断前に亡くなる~4,50代軽く見ない方がいい 東京での新型コロナウイルス感染拡大、早くも第4波越えしているが、さらに調査したところ50代以下で診断日以前に亡くなるケースが多いという恐ろしい結果がわかった。 このところ、20代、30代の感染者増加と、医療関係者、高齢者のワク... 2021.07.16 健康日々の出来事
健康 ワクチン難民となる~1回目は終了 新型コロナのワクチン接種、1回目はぎりぎり間に合って終了したが、2回目のめどが立たず難民となった。 東京では、65歳以上の高齢者への接種が順調に進み(1回終了は7~8割に達した)、7月末までにはほぼ高齢の希望者には接種できる見... 2021.07.14 健康日々の出来事
健康 【新型コロナ】同年代、重症数増加が急峻でみな警戒している~痛いやつもいるが 7月8日のモニタリング会議の資料を見てみると、東京ではやはり50代の重症者数が急増しているようだ。 東京で働いている、同年代の親類縁者・友人に聞いても、やはり最大限の警戒をしているらしい。 重症者の増加率が上昇 東京では、... 2021.07.11 健康日々の出来事
健康 【禁酒効果】血圧が下がった~必ずしもいいとは言えないが 禁酒を始めてから、10日が過ぎた。慢性蕁麻疹の緩和以外にも、血圧が下がるという付帯効果が見られた。しかし、必ずしも嬉しいわけではないのだが、、、 血圧が普段より10mmHg下がる 免疫力強化の為に、禁酒を始めてから10日が過ぎた... 2021.07.09 健康日々の出来事
健康 【新型コロナ】東京の40代、50代の重症者が増加~恐れていたことが現実に 恐れていた事が現実となった。東京都の40代、50代の重症者が増加している。公表されていたデータと、政府の施策、それに対する自分たちの行動パターンから推測してずっと心配していた。 入院患者の4割、重症者も過去最高 読売新聞によると、東京で... 2021.07.08 健康日々の出来事