健康 【仮説】健康的な食材はドラックストアが安い?? 何を基準に健康的な食材? というのはあるが、まあ、自分の主観で、、、 ヨーグルト、納豆、豆乳 高たんぱく、低糖質、腸活にもよさそうな食品、持病もある身なので毎日のように食している。 こういった食品は、日常的に購入している... 2025.04.03 健康家計買い物
健康 【新型コロナ感染対策】緩めているなりに気を付けている 新型コロナに関しては、高齢の親族と会う機会があることもあり、約3年かなり神経質になり行動制限していた(にも拘わらず感染したが)が、あまり神経質になってもいけないと考え、5月以降かなり活動量を増やしている。外食も頻繁にするようになったし、飲み... 2023.07.14 健康日々の出来事雑感
健康 マスク外す外さないが議論されているようだが 新型コロナ感染症の5類への引き下げが、27日に決定されるようだ。時期はGW前後。それに伴ってか、マスクの着用基準の見直しもいろいろ意見があるようだ。 自民 茂木幹事長「マスク着用の在り方 海外と同様の基準に」 | NHK | 新型コロ... 2023.01.25 健康日々の出来事
健康 酒に弱くなった~ナイトキャップも牛乳へ 新型コロナワクチン接種1週間前から、接種後2週間迄の禁酒を経て、現在は、週末の2日間だけ酒を呑む習慣にしている。 が、ここのところ信じられないくらい酒に弱くなっている。 ビール500mlとハイボール2杯程度でも、少し頭が... 2021.09.12 健康日々の出来事
健康 身内のワクチン接種が完了~3回目はためらう人も出るだろうな 先日、自分の25歳以上の身内すべてのワクチン接種が終わった。 少しほっとした。 全員に充分な抗体ができているかどうかはわからないし、抗体も減少していくらしいので、引き続き感染対策はしっかりしないといけない。 で、気... 2021.09.07 健康日々の出来事
健康 【新型コロナ】重症者数が頭うちな原因を考えてみた 東京の新型コロナ感染状況、入院者数は漸増しているにも関わらず、(東京都基準の)重症者数は頭打ち気味だ。 今後下降に転じれば、医療リソースのひっ迫緩和という面では喜ばしい事になるのかもしれない。 また、宣言解除にもつながる。 ... 2021.08.23 健康日々の出来事
健康 ”コップ一杯で一日分野菜ジュース”を半分水割りで 巣ごもり前の簡単外ランチ、コンビニの具が多いおにぎりやサンドウィッチと共に、紙パックの”伊藤園1日分の野菜”ジュースを飲むことが多かった。 栄養のバランスを考えての事。 巣ごもりするようになってからは、ランチであっても基... 2021.08.20 健康日々の出来事
健康 飲酒はワクチンの抗体量にどう影響する?~酒の解禁日を考える せっかく打ったワクチン。その効果については誰しも気になる所だ。 下記の記事によると、ワクチンの抗体量はワクチンの有効性との間に相関があるようだ。 となると、自分にどれだけ抗体ができていて、どう推移していくのかは気... 2021.08.13 健康日々の出来事
健康 【ファイザー製ワクチン】3回目の接種が必要と考え始めた ファイザー製のワクチン2回目接種後から、10日あまり。体内の抗体量が十分な量になると言われている。 しかし、今朝のニュースを見ると デルタ株に対して(も)、モデルナの方が感染予防効果が高く、ファイザー42%に対してモデル... 2021.08.12 健康日々の出来事
健康 【新型コロナ】国産ワクチン&経口治療薬に期待~行政府には道筋を示して欲しい ファイザーに続き、モデルナもブースター接種、つまり3回目のワクチン接種が必要だとの主張を始めたようだ。 デルタ株の感染力の強さと、増殖の速さを考えると納得できる部分もあるが、商魂たくましいなとも思ってしまう。 やられっぱ... 2021.08.06 健康