ファイナンス 資産運用状況Week28~リバランスできなくもどかしい 今週の資産運用状況 年初来騰落率 +16.2% (配当・分配金以外の追加投資調整後) 日本株:先週比 +0.96% 米国株:先週比 -1.45% J-REIT:先週比 +0.74% 投資信託(インデッ... 2021.07.17 ファイナンス日々の出来事
健康 【新型コロナ調査】診断前に亡くなる~4,50代軽く見ない方がいい 東京での新型コロナウイルス感染拡大、早くも第4波越えしているが、さらに調査したところ50代以下で診断日以前に亡くなるケースが多いという恐ろしい結果がわかった。 このところ、20代、30代の感染者増加と、医療関係者、高齢者のワク... 2021.07.16 健康日々の出来事
日々の出来事 スマホ壊れる~今後のアクション検討中 2018年に購入した、初代iPhone SEが壊れた。原因と対策はこれからだが、とりあえず昔のアンドロイド端末にSIMを入れ替えて使う事にした。 Iphone SEは、リタイア時に購入した。それまでは、会社で持たされていたいi... 2021.07.15 日々の出来事
健康 ワクチン難民となる~1回目は終了 新型コロナのワクチン接種、1回目はぎりぎり間に合って終了したが、2回目のめどが立たず難民となった。 東京では、65歳以上の高齢者への接種が順調に進み(1回終了は7~8割に達した)、7月末までにはほぼ高齢の希望者には接種できる見... 2021.07.14 健康日々の出来事
日々の出来事 家庭果樹園から桃が届いた~楽しそうな趣味だ 田舎から桃が届いた。送り主は、まだ現役で仕事をしているが、10数年前から趣味で桃を栽培している。 少しずつだが桃の木を増やしてきており、今ではちょっとした”家庭果樹園”となっている。 プロではないので、うまくいく年と、そうでない... 2021.07.13 日々の出来事
日々の出来事 都民共済から割戻金の案内が来た~ちょっと嬉しい この時期、医療保障付生命保険としてかけている都民共済の割戻金の案内が来る。今年は2万円足らず戻って来るとの案内を受けた。 在職中は、割戻金をそれほどありがたいと思った事はないが、リタイアした今は、2万足らずであっても嬉しい。 ... 2021.07.12 日々の出来事
健康 【新型コロナ】同年代、重症数増加が急峻でみな警戒している~痛いやつもいるが 7月8日のモニタリング会議の資料を見てみると、東京ではやはり50代の重症者数が急増しているようだ。 東京で働いている、同年代の親類縁者・友人に聞いても、やはり最大限の警戒をしているらしい。 重症者の増加率が上昇 東京では、... 2021.07.11 健康日々の出来事
ファイナンス 資産運用状況Week27 今週の資産運用状況 年初来騰落率 +15.6% (配当・分配金以外の追加投資調整後) 日本株:先週比 -1.9% 米国株:先週比 -2.2% J-REIT:先週比 -0.21% 投資信託(インデックス... 2021.07.10 ファイナンス日々の出来事
健康 【禁酒効果】血圧が下がった~必ずしもいいとは言えないが 禁酒を始めてから、10日が過ぎた。慢性蕁麻疹の緩和以外にも、血圧が下がるという付帯効果が見られた。しかし、必ずしも嬉しいわけではないのだが、、、 血圧が普段より10mmHg下がる 免疫力強化の為に、禁酒を始めてから10日が過ぎた... 2021.07.09 健康日々の出来事
健康 【新型コロナ】東京の40代、50代の重症者が増加~恐れていたことが現実に 恐れていた事が現実となった。東京都の40代、50代の重症者が増加している。公表されていたデータと、政府の施策、それに対する自分たちの行動パターンから推測してずっと心配していた。 入院患者の4割、重症者も過去最高 読売新聞によると、東京で... 2021.07.08 健康日々の出来事