要冷蔵だった!~まとめ買い失敗

日々の出来事

緊急事態宣言も解除、気候も涼しくなり、外出しやすくなった。

にも関わらず、まだネットスーパーを使い続けている。

米とか、ジュース、乾物等のまとめ買いに便利なのが理由だ。

値上がりが続くコーヒーなども安くなる時をチェックしている。

 

伊藤園の”1日分の野菜”ジュースも、その”カテゴリー”だ。

”コップ一杯で一日分野菜ジュース”を半分水割りで
巣ごもり前の簡単外ランチ、コンビニの具が多いおにぎりやサンドウィッチと共に、紙パックの”伊藤園1日分の野菜”ジュースを飲むことが多かった。 栄養のバランスを考えての事。 巣ごもりするようになってからは、ランチであっても基...

先日、箱買い(12本入り)していたものがストック切れしそうだったので、ネットスーパーでまとめ買いしようとした。

しかし、どこも売り切れ。

仕方なく代替え品を買おうと物色していたら、イオンでお手頃なものが見つかった。

特にカゴメの奴が、通常より20%くらい安い。

即座に買い物かごへ。Top Valueのスムージー(これもお得な値段)と共に、何も考えず3本ずつ買ってしまった。

 

予定通り、到着した。

が、届いてびっくり、写真の通り紙パックで”要冷蔵”製品だった。

家の冷蔵庫は、所謂マンションサイズで大きくないし、野菜室、冷凍室もすでにほぼほぼ満杯状態。

やむを得ず、惣菜の作り置きなどをジップロック等にうつし替えする事などにより、スペースを作り収納した。

 

これから、しばらくの間は、食品を冷蔵庫から出すのに苦労する。

また、当分は、朝の青汁の代わりとして野菜ジュースを飲む事にした。

 

ま、いい経験という事で、今後はペットボトル品箱買いか、紙パック製品少量か、状況に応じて購入する事にしよう。

*******

お読みいただきありがとうございます。

ブログ村カテゴリーへのリンクバナーです。ポチってご参照ください。

にほんブログ村 株ブログ 株日記へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ にほんブログ村 その他生活ブログ 早期リタイアへ

フォローしていただける方はこちらで

早期リタイアした隠居人の日誌 - にほんブログ村

*******