日々の出来事 やっと野菜が買えた 8月はかなり引きこもっていたので、スーパーにはほとんど行っていない。 必然的に買い物は、ネットスーパーに頼っている。 ネットスーパーは昨年から利用していたが、今年の春くらいから数量制限を設けられることが多くなったと感じて... 2021.08.26 日々の出来事買い物
ファイナンス 【J-REIT】増資する法人が増え嫌気? REITは今日も下落した。ここ最近の1日の動きを見ると、引けにかけてかなりの確率で下降して取引を終了している。 結果、短期的にゆるやかなさがり続けているという印象だ。 そんな中、日経で気になる記事が、、、 ... 2021.08.25 ファイナンス日々の出来事
グルメ 接種完了2週間後から飲酒再開~適量を見つけられるか? 2回目のワクチン接種から2週間以上過ぎた週末(金、土)より、飲酒を再開している。 今現在どれだけ抗体ができているかわからない(ほとんどないという可能性もある)が、抗体量減少と飲酒には明確な相関がなかったという結果を受けての事だ。 ... 2021.08.25 グルメ日々の出来事
日々の出来事 【コロナ入院待機】TOKYO入院待機ステーション→オリパラ後の施設利用で大規模化すればいい 東京都が”東京入院待機ステーション”という施設を設置すると発表した。 ”酸素ステーション”との差別化を図る為なのかはわからないが、そのネーミングセンスはともかく、考え方は評価できるものではないだろうか? 引用の8月24日... 2021.08.24 日々の出来事
健康 【新型コロナ】重症者数が頭うちな原因を考えてみた 東京の新型コロナ感染状況、入院者数は漸増しているにも関わらず、(東京都基準の)重症者数は頭打ち気味だ。 今後下降に転じれば、医療リソースのひっ迫緩和という面では喜ばしい事になるのかもしれない。 また、宣言解除にもつながる。 ... 2021.08.23 健康日々の出来事
日々の出来事 【2914】JT株主優待の選択をミスった~在庫抱える 株主優待は、素人投資家のささやかな楽しみ。 高配当銘柄として有名な【2914】JTの優待もその1つで、傘下の食品会社の商品を選択、受け取っている。 持ち株数により、4,500円分だ。 昨年はレトルトパックごはんセット、今年... 2021.08.22 日々の出来事
ファイナンス 資産運用状況Week33~AT&T株売却 今週の資産運用状況 年初来騰落率 +14.4% (配当・分配金以外の追加投資調整後) 国内株:先週比 -2.44% 海外株:先週比 N/A(一部売却) J-REIT:先週比-0.7% 投資信託(インデックス... 2021.08.21 ファイナンス日々の出来事
日々の出来事 【パラリンピック】それでも学徒動員するらしい 東京をはじめとするパラリンピック開催関連自治体は、学校連携観戦プログラムを強行するようだ。 一方で、直近の東京都の新型コロナ感染状況をみると、10代以下の新規感染確認者数は、1日あたり7日間平均で700人程度まで上昇している。 ... 2021.08.21 日々の出来事
健康 ”コップ一杯で一日分野菜ジュース”を半分水割りで 巣ごもり前の簡単外ランチ、コンビニの具が多いおにぎりやサンドウィッチと共に、紙パックの”伊藤園1日分の野菜”ジュースを飲むことが多かった。 栄養のバランスを考えての事。 巣ごもりするようになってからは、ランチであっても基... 2021.08.20 健康日々の出来事
日々の出来事 巨人が中田を獲得~昭和の頃は球界の紳士を標榜していたが 巨人が暴力事件の中田を早速獲得したそうだ。日本野球の凋落を象徴する出来事になるかもしれない。 おなじ日ハム出身で、メジャーで大活躍している品行方正で精神的に成熟している大谷とは対照的に、大人になりきれない中田。 ... 2021.08.20 日々の出来事