今週の資産運用状況
年初来騰落率 +16.5% (配当・分配金以外の追加投資調整後)
- 国内株:先週比 +1.53%
- 海外株:先週比 N/A
- J-REIT:先週比 +1.59%
- 投資信託(インデックスファンド):先週比 +1.65%
年初来の騰落率は+16.5%、先週と比べ+2.1ポイントと大きく上昇した。但し、先週の下落分(-2.7ポイント)は取り戻せていない。
J-REITは緩やかな下落基調だったのが、木、金と連騰した、特に8月の権利確定最終日である金曜日は、東証REIT指数 +2.72%と8月決算銘柄以外も含め大幅上昇。
素人投資家のこころの動きをあざ笑うかの様な動きだった。

【J-REIT】増資する法人が増え嫌気?
REITは今日も下落した。ここ最近の1日の動きを見ると、引けにかけてかなりの確率で下降して取引を終了している。
結果、短期的にゆるやかなさがり続けているという印象だ。
そんな中、日経で気になる記事が、、、
...

小春
まるで、メジャーリーグ大谷の打席を見ながら、”このところ調子下降気味でこの打席も三振だな”といったとたんにホームランを打つようなものですね。

ご隠居
な、なにが言いたいのじゃ。

小春
うふ、ご隠居がABEMATV見ながら、よくつぶやいているじゃないですかあ~ 一応野球の経験はあるようですが、いつも見立てが?????
先週AT&T株を売却したが、おなじ通信ジャイアントのベライゾンをマネックス証券を使い購入した。
買値は、以前からターゲットとしていた55ドル(手数料別)。
こちらは、週末にかけて下降を続けている。ちょっと焦りすぎたかもしれない。

小春
購入株数が極小なのでそれほど心配する事はないですね。

ご隠居
うむ、身の程を知った投資を心掛けておる。1株から指値で購入できるので、自分の様な弱小投資家であっても米国個別株は面白いのじゃ。
今週は、J-REIT銘柄がどういう値動きをするのか、注視していこうと思う。
*******
お読みいただきありがとうございます。
ブログ村カテゴリーへのリンクバナーです。ポチってご参照ください。
フォローしていただける方はこちらで
*******