米が消えた! ~ 備蓄米の放出に期待

家計

先日、政府が備蓄米を、放出検討との報道があったが、今度は米が消えたとの記事が、、、、

高騰の背景に“消えたコメ21万トン” 農水省が調査へ 備蓄米の販売は…(日テレNEWS NNN) – Yahoo!ニュース

 

輸入に頼る肥料・農薬の高騰に加え、流通費・生産者の収入すべて上昇するのはやむを得ないと思うが、自分の肌間隔で言うと、1年で2倍位に騰がった。

適正な上昇幅というものがあるはずだと思っている。 まあ、せいぜい1.5倍位ではないだろうか?

 

一部の卸売業者や生産者が値上がり益を狙ってストックしているとの見方があるようだ。

また、流通量が少ない要因の1つは、一般消費者・飲食店などの買いだめもあるのかもしれない。知らんけど

 

政府の備蓄米 コメ流通が滞る場合 一時的に市場に放出できるよう運用見直し決定 | NHK | 農林水産省

 

早くやって欲しいな