今週の運用資産状況
年初来騰落率 +20.4% (配当・分配金以外の追加投資調整後)
- 国内株 :先週比 +0.19%
- 海外株 :先週比 -0.15%
- J-REIT :先週比 +0.08%
- 投資信託:先週比 -1.05%
先週とほぼ変わらず。投資信託は1%を超えて下落したが、元々の資産額がかなりショボいので全体に占める影響も少ない。

小春
いつも比率だけで絶対額を公表しないのはなぜですか?

隠居人
他の投資ブロガーさんに比べて運用資産額が1桁も2桁も低いので恥ずかしいだけじゃ
REITに関しては、東証J-REIT指数チャートの5/25/75日移動平均曲線を見るとそろそろ本格的な下降期に入ってきたのか?
出展;株探 東証REIT指数の株価チャート|日足・分足・週足・月足・年足|株探(かぶたん) (kabutan.jp)
コロナ、第5波は収まる傾向があるが年末にかけての第6波の懸念、都市部のオフィス空き室率の増加、賃料下落傾向。
総裁選の討論を見る限りは、GOTOもしばらくはないだろう。
とすると、環境的にもゆっくりと下がってくるのかななんて思う。
ま、元より長期投資、分配金狙いなので破綻の兆候(見つけられるのかな?)でもない限り売る事はしないつもりだ。
*******
お読みいただきありがとうございます。
ブログ村カテゴリーへのリンクバナーです。ポチってご参照ください。
フォローしていただける方はこちらで
*******