今日の日本株式市場は、日経平均株価、TOPIXとも金曜日に引き続き大幅続伸。
日経平均は、531円78銭高の2万9659円89銭、TOPIXは25.77ポイント上昇の2041.22で取引終了。
しかし電力関連株は軒並み値を下げた。 特に関西電力、北陸電力、関西電力、J-POWERの下落幅が大きい。
排出Co2削減を推進するための脱石炭火力発電に加え、脱原発を唱えている河野さんが総裁選で有利であるからだろうか?
自分も、今の核分裂型の原子力発電は、近い将来廃止するべきだと考えている。
地殻変動の多い日本、子孫に対し負の遺産を残すべきではない。
また稼働停止後も含めたメンテナンスコストや安全保障に係る問題もある。
そんな中、J-POWERは、石炭の一種である褐炭由来の水素の製造と(将来的に)燃焼の際のCO2を地中に埋める実証事業に参画している。
再生可能エネルギーの推進ももちろんだが、こういった活動も応援したい。
という事で、今日は、さえないSUBARU株を売ってその分J-POWER株を購入した。

小春
そんな事いってますが、高配当に目がくらんだのではないですか?

隠居人
そんな事はな~~い! いや、ちょっとはあるかも。

小春
また痛い目にあいそうで心配です。

隠居人
じゃから、いつものように単元株のみの取引きじゃ。
今日の安値で購入できた。とはいってもこれからの値動きは心配ではある。
しかし、将来のエネルギー技術開発は応援したいのは確かなので、ホールドして見守っていこうと思う。
*******
お読みいただきありがとうございます。
ブログ村カテゴリーへのリンクバナーです。ポチってご参照ください。
フォローしていただける方はこちらで
*******