北海道のコンビニエンスストア、セイコーマートが創業50周年だと知って驚いた。00

北海道密着コンビニ「セイコーマート」が50周年 大手が真似できない強さの源泉
北海道を主戦場とするコンビニエンスストアの「セイコーマート」(以下、セコマ)が8月に創業50周年を迎えた。道内に1000店舗以上を展開し、道民に愛され続けているセコマ。その人気の秘密を…
セイコーマートというコンビニを知った(記憶に残った)のは、3年前だった。
それ以前も、北海道には度々旅行で訪れていたが、コンビニはドライブの途中立ち寄るくらいで、仮に立ち寄っていたとしても、ローカルな店くらいにしか認識していなかっただろう。
また、(記事によると)関東でも茨城に83店、埼玉に9店展開しているようだが、記憶にない。
はっきりと認識したのは、リタイア前、独りで北海道を訪れた時だ。その時は、まさか創業50年近くになる店とは夢にも思わなかった。
この店の面白いところは、自社ブランド品が豊富でかつ北海道産の原料を使っている事。
北海道産の小麦粉、山わさび、ブランデーなどなど、、
オリジナルブランドでなくても、北海道限定っポイものも購入できる。
ホテルの部屋で簡単に夕食を済ますときなど、これらを近くのセコマで調達すれば、ちょっと北海道感に浸れる。
来年あたりは、大人の休日倶楽部あるいは空の旅でもいい、北海道へ出かけて、セコマで買ったブランデーハイボールで一杯やりたい。
*******
お読みいただきありがとうございます。
ブログ村カテゴリーへのリンクバナーです。ポチってご参照ください。
フォローしていただける方はこちらで
*******