インカムゲインを主とした、資産運用の目的&(ゴール)を備忘録として、整理しておこうと思う。
① 自分の死後、配偶者に配当などの収入をもたらし、後顧の憂いがないようにする。これはゴールでもある。
自営業だった亡き父は、手段は違う(終身年金保険)が、母のため、サラリーマン主婦の遺族年金的な収入を確保していた。
自己都合で早期退職してしまったこともあり、自分の義務として、父の考えを踏襲したい。
② 将来のインフレに対するリスクヘッジの1つとして活用。
③ +αの楽しみのための原資とする。 基本、生活費は預金の取り崩し(65歳まで)と年金収入(65歳以降)で賄おうと考えているが、いつ(健康)寿命が尽きるかわからないので、これからは余裕がある時は(月換算だとたいした額ではないが)使っていこうと思う。元本の変動により再投資あるいは消費などを決定する出口戦略を検討中
④ 投資自体を楽しむ。素人なりに投資自体を楽しむ。
①、②は守り、③、④は攻めといったところかな。