年初来騰落率(トータルリターン) -3.44%(先週+1.65%)
元本の個別状況
国内株:前週比 -7.47% 年初来騰落率 -6.98%
海外株:前週比 -9.80% 年初来騰落率 -9.48%
J-REIT:前週比 -2.34% 年初来騰落率 +3.46%
投資信託:前週比 -7.48% 年初来騰落率 -14.21 %
トランプ関税の影響だろう。資産は大きくマイ転した。
昨日も海外株は大きく下げているので、来週の日本市場にも影響が出そうだ。
トランプ関税、各国との交渉はどうなるのだろうか?
自分にはわからないが、1つ言えるのは、トランプは米国の双子(貿易・財政)の赤字解消には不退転で臨むのであろう。歴史に名をのこすために。
日本には、円安是正圧力もかかると思われる。
思い起こせば、昨年 夏、自民党の茂木さんが、「日銀は金融政策を正常化する方針をもっと明確に打ち出す必要がある」と言及したのも、この事態を予想していたからかもしれない?
と考える自分は素人すぎるだろうか?
日本はどう対応するのか? そして自分は?
基本、資産の取り崩しで、リタイア生活を営もうとしていたので、円高での物価上昇抑制にはプラスの面もある。
今更というのもあるのだが、、、、、