今年も固定資産税の支払い時期がやってくる。
家(集合住宅だが)を購入してから、いつも一括払いで払っている。
一括で払っても割引きにもならないのだが、預金の金利がほぼゼロの状態であったのでとっとと払ってすっきりしたかったというのが理由。
しかし、銀行金利も少しづつ挙がってきた昨今、分納にする事により、少し得するかなという考えが浮かんだ。
定期でなくても、例えば、SBI新生銀行で、SBI証券と連系させれば、普通預金の金利が0.4%(税引き前)になるという。
自分の持っている口座の定期での利息を使い、ざっくり計算してみた。利子分で数百円得するのかもしれない。
でも、定期の設定などちょっと面倒だ。今年は今までどおりとしよう。
来年、金利がさらに上がっていたら再度考えてみたいと思う。
国民年金保険料は、2年分前納にしている。今年の支払いはないが、こちらは1か月分くらいは安くなっている。
まあ、受給するときは、ごっそり税金と健康保険料もっていかれるんだろうけど。