「主食を海外に頼る体制、国益なのか」…政府検討の「米国産のコメ輸入拡大」に江藤農相が警戒感
もちろん、JAへのリップサービスでもあるのだろうけど、、、、
国民全体で考えろと言われても、コメ高くて買えないし、少し安くなってもすぐに売り切れてしまう。
背に腹は代えられない。
”貧乏人は麦を食え” という事で、 我が家は、主食が米から小麦製品にシフトしてきていて、米は1日1食以下。
輸入米を入れなくても、主食を輸入小麦に頼るような状況になっている。
政府として、どの程度の価格に抑えることが適当と考えているのか? いつまでに実現するのか?
そこを問いたい。
なんなら、与党も野党も選挙公約のひとつにすればいい。
なんてふと思った。