ワクチン接種が進んできて、2回接種が全人口の50%を超えたらしい。
しかし、よくよく見ると50歳代以下は4割に満たない。

希望者接種、11月完了視野に 国内「2回」5割超え - 日本経済新聞
新型コロナウイルスワクチンの接種を2回終えた人の割合が人口の5割を超えた。11月に希望者全員への接種を済ませる道筋が視野に入ってきた。2回完了した人のうち半数近くが高齢者で、進捗の地域差も目立つ。政府は希望者への接種完了を前提にコロナ対策の行動制限を緩める方針だ。経済の正常化へ自治体間のワクチン偏在の解消や現役世代への...
活動が活発な年齢層の接種が低いという事は、油断すればすぐに市中感染は広がる。そして家庭などの2次感染に、、、、
実際、シンガポールでは、接種率8割かつ街中でマスクをしていても、行動緩和で感染急増しているという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a127ceb2f9919ee4b9bed304df1a62855be3518d
勿論、重症化リスクはかなり抑えられているという事は喜ばしい事ではある。
しかし、日本、特に東京は医療提供体制が未だかなりひっ迫していて、感染しても適切な治療が受けられない状態が続いている。
治療を受けずに亡くなってしまう方も多い。
そんな中、夜間の滞留人口は増加に転じる兆候を見せている。このまま進めば7月に逆戻りだ。
9月末、ワクチン接種はさらに進むだろうが、その前に医療提供体制が落ち着くかどうかが今後の焦点だと思う。
勿論、新規陽性者の減少は大前提になる。
予定通り非常事態宣言が解除され、10月には都区外にある故郷に行く事ができるだろうか?
*******
お読みいただきありがとうございます。
ブログ村カテゴリーへのリンクバナーです。ポチってご参照ください。
フォローしていただける方はこちらで
*******