日々の出来事 東京国立博物館の埴輪展を観に行った 東京国立博物館、”トーハク”の埴輪展を観に行ってきた。 前から興味は持っていたのだが、前売り券は買っていなかった。200円損した。 しかし、チケット売り場で並ぶのが嫌なので、アソビューでチケットを購入、ポットにお茶を入れて上野ま... 2024.11.15 日々の出来事東京リタイア
雑感 住民税非課税世帯に給付金と103万円の壁の問題点~壁というよりくぼみ? 政府・与党が経済対策の原案として、住民税非課税世帯への、給付金が盛り込まれるようだ。 子育て世帯には子どもの人数に応じて加算する方向。 本当に困っている世帯への給付金という事で、意味があると思うし、まあ、我が家も非課税世帯なので... 2024.11.13 雑感
株日誌 運用資産状況Week45~どこまで下がるREIT 年初来騰落率(トータルリターン) +10.82%(先週+9.15%) 元本の個別状況 国内株:前週比 +2.47% 年初来騰落率 16.13% 海外株:前週比 +2.77% 年初来騰... 2024.11.09 株日誌
グルメ 5年ぶりの映画ついでに日本橋の立食いそば リタイアしてからは、映画を平日に楽しもうと思っていた。 ま、ささやかな贅沢といったところ。 しかし、コロナ禍の間映画館に行く気が失せて、ほぼ5年近くいっていなかった。 映画は、学生の頃から有楽町界隈で見ることが多か... 2024.11.08 グルメ日々の出来事東京リタイア
雑感 早期リタイアの考えは、“備え”だった 今思い返せば、早期リタイアは、自分にとっては、備えから始まった。 自分は、金融リテラシーがない事もあって、資産形成をして、計画的に早期退職するなんて事は、考えた事はなかった。 ただ、大病を患い、かつ民間会社勤務という事もあり、働... 2024.11.04 雑感
買い物 ネットスーパーのステルス送料?? コロナ禍の中、実店舗に行くのが嫌で、ネットスーパーを使っていた。 昨年あたりから使わなくなってきたが、まとめ買いとか、かさばるものを買うときにはネットスーパーを使いたい時もある。 自分が使っていた西友ネットスーパーでは、... 2024.11.03 買い物
株日誌 運用資産状況Week44~米金利下がらない 年初来騰落率(トータルリターン) +9.15%(先週+8.43%) 元本の個別状況 国内株:前週比 +2.04% 年初来騰落率 +13.33% 海外株:前週比 -0.56% 年初来騰落率 +23.9... 2024.11.02 株日誌
雑感 7~8兆円の減収は大きいかな? 本日の林官房長官の会見によると、年収103万円の壁を178万円にする国民民主党案を採用すると年7~8兆円の税金減収となるらしい。 扶養者に対しての課税にも影響するのでこんな試算になったのかな?しかも一般論としてではあるが、収入の高い人ほ... 2024.10.31 雑感
株日誌 運用資産状況Week43~円安にもかかわらず急落 年初来騰落率(トータルリターン) +8.4 %(先週+10.0%) 元本の個別状況 国内株:前週比 -2.01% 年初来騰落率 +11.07% 海外株:前週比 -1.13% 年初... 2024.10.26 株日誌
日々の出来事 業スーで米を買わず、麺類を買ってしまった 米は、まだ残っているのだが、輸入米などで安いものがあればと思い、業務スーパーに行ってきた。 場所は結構遠く、坂もあるのだが、運動にもなるので、リュックを背負って出陣した。 平日の午前中だが、結構込んでいた。 早速米売り場... 2024.10.25 日々の出来事買い物