運用資産状況Week37~9月権利確定の特殊要因で上昇? 【4996】クミアイ化学の行方は?

年初来騰落率(トータルリターン)  +18.7%(先週16.1%)

 

国内株:前週比    +4.29%     年初来元本騰落率 +28.11%

海外株:前週比    +0.68%     年初来元本騰落率 +9.72%

J-REIT:前週比    -0.63%   年初来元本騰落率   -0.55%

投資信託:前週比 +1.44%    年初来元本騰落率*   +26.29%

*分配金なし

 

年初来のトータルリターンは+18.7%と今年最大を更新(2.5ポイント上昇。主な要因は9月権利確定銘柄が多い国内株の上昇(前週比+4.29%)だろう。特に配当狙いの銘柄を中心のポートフォリオなので、この時期は大きく上昇する。もっとも、反動で権利落ち日を含む週は大きく下落する。一喜一憂しないことが重要だ。

3月決算の銘柄が占有するポートフォリオ構成だが、何を思ったかWeek34に10月決算の【4996】クミアイ化学工業を買っていた。買値は、1,075円。業績予想の期待により株価上昇途中であった。しかし、その後の決算発表で、通期のコンセンサスを下回る発表があって見事に急落。今週、3月決算の銘柄につられたのか再上昇した。PBR,1倍、PER7倍程度、配当性向もそれほど高くない気がする。 さあどうなるか?